伊豆諸島

【離島イベントReport】椿の女王に会ってみよう!椿の女王オフ会2018

   ー3月某日(24日(土))、東京都伊豆諸島・小笠原諸島玄関口竹芝桟橋で、ある秘密の集まりが行われました、、、それはーー

 

第26代椿の女王 ツイッターオフ会 in 竹橋
〜フォロワーさんありがとう!伊豆諸島を語り合おう〜

 

   発起人は、当サイトの対談記事でもおなじみ第26代椿の女王 正木千尋さんと佐藤愛莉さんのコンビ。お二人とも、現代っ子らしく(?)SNSを使った情報発信に実に積極的で、椿の女王新しい風を吹き込んだのではないでしょうか。

 

そんなお二人+α(!)のイベントを写真を交えてお伝えいたします!

(文&写真:島日より、旅日より編集部 ネロハチ)

 

第26代 椿の女王 ツイッターオフ会チラシ

第26代 椿の女王 ツイッターオフ会チラシ

 

椿の女王オフ会2018 in 竹芝旅客ターミナル「鼈甲鮨」

 

   毎度お馴染み(?)伊豆諸島への玄関口竹芝旅客ターミナル。
今日はここ、ターミナル内にある「鼈甲(べっこう)鮨」さんを借り切ってオフ会が開かれるという事できてみました(^-^)
さすが椿の女王、東海汽船さん全面協力です(笑)

 

   普段は平日の昼間のみ営業の鼈甲鮨さんですが、椿の女王ツイッターオフ会のために貸切で特別営業でした。ちなみに、お店の名前にある「べっこう寿司」とは、、、

   「鼈甲鮨」は、伊豆諸島・小笠原諸島の玄関口となる竹芝客船ターミナルにある、「べっこう寿司」を手軽に楽しんでいただくお店です。 「べっこう寿司」とは、伊豆諸島で水揚げされた新鮮な白身魚を唐辛子醤油に漬込んだべっこう色に輝くピリ辛のお寿司です。 オープンから一年を迎え、一部メニューの変更を行い「漬け寿司」と温かい「野菜ポトフ」を提供しております。 また、この「べっこう寿司」を小さな船型のお弁当に詰めた「島島弁当」も販売しております。

引用:鼈甲鮨HPより

 

 

   との事です。べっこう寿司、島寿司とも言われている辛子の効いた島ならではのソウルフードですね。島や季節によって使う魚が違ってたりして、伊豆諸島のしま寿司を食べ歩くのも楽しそうです(^-^)

 

鼈甲鮨 BEKKOUZUSHI
住所東京都港区海岸1-12-2 竹芝客船ターミナル内
電話03-3433-4820
(東汽商事株式会社)
営業時間毎週月~金曜:11:30~15:00(L.O.14:30)
定休日土日祝祭日および年末年始休
アクセスゆりかもめ竹芝駅から50m
サイト鼈甲鮨
FBページ鼈甲鮨FBページ

 

 

   店内は木を基調としたテーブルや椅子に囲まれた温かみのある雰囲気で、とてものんびりした空間でした。(見切れるフォトグラファーのこばやしかをる先生)
鼈甲鮨店内

鼈甲鮨店内

 

   席には島弁の説明が入ったランチョンマットと椿を模した折り紙が♪
これもメンバーで手作りしたそうです(^^)遊び心がとても素敵!

 

   島関係のイベントにはちょくちょく参加しますが、Twitterのオフ会は初めてなのでドキドキします。さっそく本日登壇メンバーの登場です。

 

   第26代ミス椿の女王 正木千尋さん、佐藤愛莉さんとちゃっかり新島をPRしに新島観光PR大使 鈴木マイラさん、椿の女王コンテストの際撮影をされているこばぱん先生ことフォトグラファーのこばやしかをる先生、それと司会進行役を務める大島出身のTwitterネーム当局さん。
本日の登壇メンバー

本日の登壇メンバー

 

   簡単の紹介の後に、まずは島の食材を使った島弁をいただきました♪

 

   大島ということで、明日葉の揚げに明日葉のおひたし、明日葉の炊き込みご飯、、、明日葉推しが半端ない!明日葉の揚げや天ぷらは個人的にも食べやすくて好きですね〜。
貝はサザエのつぼ焼きは用意できなかったということで、トコブシに。島ののりごはんがのりの風味が強く、ご飯がすすみます(^-^)
島の食材を使った島弁当

島の食材を使った島弁当

島の食材を使った島弁当

島の食材を使った島弁当

 

   カメラガチ勢の方々の島弁撮影はさみつつ、撮影島弁で一息ついたらミス椿の女王による自己紹介&伊豆大島プレゼンタイム。伊豆大島の魅了・好きなところを熱く語っていただきました。

 

   お二人のPRの後は、焼酎&くさやの飲み比べ・食べ比べタイム!
くさやは初めはニオイがきつく口に運ぶのもためらわれるけども、一度食べてしまえば癖になります。島の焼酎をこんなに飲み比べるなんて初めてですが、くさやとよく合う。

 

   ただ、新島の奴は本気でヤバいのもあるので要注意です、、、人によっては、動物園の臭いに感じる事も。。。覚悟をもって食べるようにして下さい(笑)
島焼酎飲み比べタイム

島焼酎飲み比べタイム

くさや食べ比べ!

くさや食べ比べ!

 

   その後は、伊豆大島出身の当局さんの自己紹介と伊豆大島PR。離島に住んでたからこそ感じる島の魅力や難しさ。人と自然、この二つの距離がかぎりなく近いのが島なのかなと。
   色々不便だからこそ助けあって、ないものをねだらずに、あるものを楽しむような生き方が好きな人には向いてるのではないでしょうか?

 

   最後は、新島村PR大使の鈴木舞恋さん。伊豆大島の話をすると思いきや、そこは新島観光大使、真面目に伊豆大島に他の島が勝つ方法を考えてきました。

 

   みせてくれたグラフを見る限り、伊豆諸島の中ではやはり伊豆大島が圧倒的に来島者数が多いです。八丈島はもう少し健闘してるかと思いましたが、三宅島・神津島・式根島・新島よりも少ないんですね。

 

やはり行きやすさがネックになっているのでしょうか?フリージアや八丈富士トレッキングなど他の島には負けてないとは思うのですが。

 

   伊豆諸島のという名にあやかって、江○島なども含めてもまだ足りないという事で、、、手段を選ばない事に(笑)
   (すでに東京都でも無い)トム○ーヤ島があると言う理由でディズ○ーランドと連合を組むことに。。。。(無事?)伊豆大島をぶっちぎる圧倒的来島数を獲得!!

 

僥倖。。。斜め上の展開です。

 

   後半は、舞恋さんの完全なる趣味、バイクを伊豆大島で楽しむにはということを熱く語っていただきました。アップダウンが多いのである程度馬力があるほうが有り難いのはですね。
   ロードも含めて、伊豆大島はアウトドアアクティビティには東京から近いのに乗りやすくていいですね。

 

   最後は、こばぽん先生こと、写真家のこばやしかをる先生。こばぽん先生は、写ルンですから一眼レフまで色々なカメラの使い方や撮りかたを指導している方。
   2014年より、伊豆大島椿まつりでミス椿の女王コンテスト撮影会指導をされています。普段から伊豆大島と縁深いということで参加されていました。

 

 

   各プレゼンターのPRの後は、当局さん考案伊豆大島クイズで盛り上がり(マニアック過ぎてわかりませんでした、、、)、正解者には東海汽船さんから景品をいただきました(^-^)

 

 

 

まとめ

 

   久しぶりに、オフ会というものに参加してみて、島の楽しみ方は色々な仕方があるのなだと感じました。椿の女王に憧れて応募してみたけど、落ちてしまった方とか、船舶が好き、自然が好き、乗り物が好き、海が好き、、、。
   何より、各島のPR大使が伊豆諸島は変わってて面白いというのが印象的でした(笑)それに乗っかってしまう東海汽船さんの懐の広さも感じました。

 

   この会の後、こばぽん先生とお話をさせていただき、新島のフォトジェニックツアーをしよう!という話になりまして、6月に参加してまいりました!
   そのレポートは下記リンクより御覧ください(^-^)

(文&写真:島日より、旅日より編集部 ネロハチ)

 

 

 

 

Facebook・Twitter・Instagramでも情報発信しています♪

 

島日より、旅日よりFB

島日より、旅日よりTwitter

島日より、旅日よりInsta

 

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

 

関連記事

  1. 【東京都|伊豆諸島】私たちの“島愛”はくさやのごとく
  2. 赤禿 【東京都 | 伊豆大島】島人からのおもてなし 伊豆大島「島♡きゅ…
  3. 泊海水浴場 【東京都|式根島】東京から船で3時間の秘境!式根島のダイナミック…
  4. 【島旅Topic】人生で一度は行きたい!最もアクセスが大変な秘境…
  5. 【東京都|神津島】伊豆諸島 神津島で楽しむ、自然体験。
  6. 【東京都|新島】嵐を呼んだ?絶景スポットめぐり♪ フォトジェニッ…
  7. 【東京都|伊豆大島】Big island!伊豆大島の自然の魅力を…
  8. トウシキキャンプ場から眺める初日の出 【東京都|伊豆大島】東京の島から拝む 初日の出

コメントはこちらまで

Loading Facebook Comments ...

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

島旅Topic

北海道・東北地方

WordPressテーマ「GENSEN(TCD050)」

関東地方

  1. 鈴木撮影のセブンアイランド虹。甲板らしきものはない…。

近畿地方

登録されている記事はございません。

四国地方

中国地方

九州地方

  1. 口永良部島フェア 店内の様子
  2. 離島キッチン 日本橋店 (photo by 島日より、旅日より編集部)

沖縄地方

  1. 西表島某所で光るヤエヤマボタル
  2. ニシ浜①
  3. 《上流付近のナーラ川②》
  4. 波照間島の日の出
PAGE TOP